· 

多賀城駅前 進学教室Study Gymは、毎日の指導を通じ、自分で勉強を進められる生徒を育てています。

塾の様子

学年試験対策講座を通じ、確実に身になる学習の進め方を伝えています。

今日も学年末試験対策授業、遅刻者はほとんどなく、時間通り始まりました。

 

この時間を大切なものと思ってくれているようで、指導する私も身が引き締まる思いです。

 

土曜日は、自学Dayです。

 

私が自学の時に一番気にしていることは、生徒たちがそれぞれ、能率の良い進め方でワークを進めているかという点です。

 

一番大切なのは、核になる知識を頭に入れる段階です。

結果の出ない学習法として多いのは、教科書を見ながらワークの解答欄を埋める、いわゆる調べ学習というスタイルです。

 

このスタイル、時間はかかるけど、身に付くものは少ないです。

 

問題なのは、核になる知識を頭に入れることをしないで、問題に取り組もうとしていることです。

 

心の中には、「どうせ自分には分からない。」という諦めの気持ちがあるのかもしれません。

 

または、暗記というのはどのようにすればできるのか、それをつかめないまま、ここまで来たのかもしれません。

 

今日は、社会科(歴史)で調べ学習をしていた生徒さんに、暗記の手順を伝え、一緒にトレーニングしました。

 

 

①教科書本文の内容を理解する。

歴史であれば、教科書の字面を追うのでなく、流れをつかむこと。

そのために精一杯頭を働かせるのです。

 

事件が起こるには必ず原因がある。

 

それがきっかけになって、経過があり、結末がある。教科書本文からその流れつかむ。

②大切なポイントを暗記する。

一問一答形式の問題を解いたり、口頭試問で頭に入ったかどうか確認します。

 

流れが分かれば、大切な用語は自然に頭に入ります。

 

分かったという感覚がつかめると、次から社会科の取り組み方が変わります。

 

今回の試験対策では、暗記のスキルを身につけてもらおうと思っています。

歴史の板書

2月入会生受付中。無料体験実施中。